坐骨神経痛

10日前に寝違えたのが治りません。

起きるのが億劫なことへ拍車がかかってしまい、心なしか太った気がします。

最悪だ!

野望のための下積みをする!と声に出してやっていかないと、すぐ起きるのが億劫になってゴロゴロして夏休みの宿題終わってなくてお腹いたい。みたいになってしまう!

人にみせるということは、ある種自分にプレッシャーを与えるという効果があるなとおもいました。すぐにさぼって夏休みの宿題終わってなくてお腹いたい。ってなりがちなので、

みせるのはいいかもしれない。八方美人が功を奏すためにはみせること、いいかもしれないです。

中学高校と吹奏楽部で部活っ子だったのですが、なかなか厳しい部活だったので毎日日誌をつけねばならず、さらに日誌には自学も何ページかして提出せねばならない、という部活日誌の日々でした。

そこにあるときから腹筋をした回数も記すようになって、この腹筋をした回数、かならず正直に書くというところがポイントだったのです。

正直に1回とか書くと、うわーはずかしい、これ先生に見られるんだ…つらい、って思うんです。八方美人だから。0回でも0回って書くんです。で、あー、はずかしいつらい、って思う。3回とかもうほんとちょーはずかしい。3回ってノートに記すのが辱しめなんですよ。八方美人にとっては。まぬけじゃないですか、3回腹筋して、3回って書くの。かっこわるいよーって。でも50回とか100回とか200回とか書く日ももちろんあって、よし!ってなるんです。どうだー!って。これがなかなか効果的で腹筋がかなり日課になりましたね。

当たり前ですが、「がんばります!」って言うのは簡単なんですよね。がんばるのをつづけるのが難しいのだから、その状態を日課にできるようなシステムがSNSに晒すこと。なのかもということで、がんばります! ついでに腹筋もがんばります!

そんな感じでSNSを部活日誌がわりにするのはいいかもなと思った次第です。

腰痛や、疲れやすさも結局筋肉がだいじらしいです。

インナーマッスル、なんにもやらなきゃ、そりゃつかない。

短歌が読める人ってうらやましいな。

本日の腹筋【5回】

以上。f:id:tomiokasan:20170216033233j:plain

CDプレーヤー

f:id:tomiokasan:20170213162607j:plain

ヤマダ電気にCDプレーヤーを買いに行ったらポイントで購入できて、思いがけず嬉しい。

こういう、積み重ねてた知らず知らずのポイントってもんは、生活にも大なり小なりあるなぁ、と。
体重の増加とかもそうかもしれないし、絵をみることもそうかもしれないです。
人との対話や、顔をあわせる回数もそうなんじゃないかなぁ、と思いました。あ、あと輪ゴムとか。透明のビニール袋とかも。
 ただ、忘れてるあいだに、というところがたぶん大事で、意識したらそのとたんぜ〜んぜんたまんないのなんででしょうねぇ。

5月ごろから車を運転しているのですが、今日は運転していてなんだか良いきもちでした。
先週ようやく、くるりの20回転というベストアルバムを購入して、それを流していたのもありますし、晴れていたこともありますし、時間が昼間の14時ごろだったという点もあってか、とてもよかった。

国道302号線は上に高速道路が走っている道路で、つねに大きな柱が道の真ん中を通っています。ぐんと大きくゆるやかなカーブの向こう側に、空がみえて、ふと交差点にさしかかるとコンクリートの壁だった右側から、いきなり雑木林の風景が現れます。

赤信号でとまりついでに雑木林を眺めていると、あの 木々がゆれるサワサワ〜といった音は全てシャットダウンされ、枝と葉っぱがさわさわゆれている様だけを眺めました。
サワサワ言わないからか、揺れだけみれるのが、なんかすごい良かった。

赤信号の時間だけみつめることができるなんて、ロマンチックだな

よい引き際ってものがあるのならばそれは、信号が変わって進み出すまでの流れかもしれません。




黒部ダムがかっこいいなぁと思うのと、今日の302号線がかっこいいなぁと思うのは少しだけ似ている気がしますが、まだ実際の黒部ダムをみたことがないのでこれは想像止まりです。
光が眩しくて涙がでそうになることと、春だなと思って涙がでそうになることはけっこう似ているのではないかなと思います。

あ、でも眩しくてくしゃみをしてしまうというあれ、わたしはなりません。



f:id:tomiokasan:20170213162517j:plain


ブログをはじめてみる

f:id:tomiokasan:20170206213156j:plain友人がブログを始たのをきっかけに自分もブログをはじめてみることにしてみました。


あと、某ゆるキャラさんのブログも最近は読ませていただいており、もしかしたら…と思ったので勢いで開設してみた次第です。


26歳、もうすぐ社会人2年目の独身女性のブログです。美大を出て、絵を描きながら生活費のために働いていたりします。






1月末に祖父が亡くなり、故郷へお正月以来の帰省をしてきました。

亡くなった知らせを弟からうけ、翌日の早朝の飛行機でへ帰ったため、祖父を棺桶に入れるところに立ち会うことができました。


父と母で死装束の靴下を履かせ、私と弟で脛当てをつけました。

死後硬直が進んでいたので、ひんやりした祖父の足をもったときに、すごく皮膚だなと思ったし、この中にしっかり骨があって肉がついているんだなとなんともいえない気持ちでした。


魂が抜けた祖父の身体が、まだこの世にある状態をまじまじとみつめて、

改めてこの身は魂の容れ物なんだなぁと思いました。


それからは淡々と事が進み、葬儀場でお通夜を終えた夜、線香の火を絶やさないためにかわりばんこで線香をみなければならないのですが、葬儀場にいたのは祖父の弟2人と、うちの両親と私と弟で、

まぁ、みんな、疲れていて、それに歳もあったのでほぼ弟と私で線香の番をしたのです。


弟も疲れていたので少し眠ると横になり、深夜2時から朝方の4時まで私ひとりで線香の番をしました。


その間に、絵描きである自分は、祖父になにも絵描きとしての自分をみせてあげることができなかったなぁという思いがあり、

どうしようかとても迷ったのですが、弟が寝静まってからこそこそひとりで手持ちのコピー用紙と、芳名用のボールペンで祖父の死に顔を観察して描きました。


本当に祖父を描く最初で最期の機会だったので、なんとも言い表されない気持ちで祖父の死に顔をじっくりと観察しました。

目の周りの骨の窪みや、少し左に曲がった鼻、顎から首にかけての骨格なんかは母にそっくりで

口元の口角は右上に上がり気味で

耳に黒子があって、白髪のなかにも表面にはまだ少し黒髪もまじっていて、

なんだか女性のような顔立ちだとも思いながら、かれこれ2時間祖父の顔を描き続けました。


描き終わったあとに、描くことは食べることに似ているなぁと思いました。

西加奈子の「ふくわらい」という小説の中で、主人公がワニに食われて死んだ父親の肉を食べるというシーンがあるのですが、そのことを思い出しました。


2時間、祖父の顔を咀嚼して、自分の血肉になんとかして刻み込もうともくもくと観察して描き続けました。


太陽がのぼって、葬儀が終ればこの魂の容れ物である祖父の肉体はこの世から消えるという事実にただひたすら、描きながら、ぼろぼろぼろぼろ涙をこぼしてしまったので、ものすごく頭が痛くなり、弟を起こして少し寝させてもらました。




描いた絵は、母に頼んで最期の出棺のときにお花と一緒に棺桶にいれてもらいました。


どうしようか本当にまよったけれど、祖父の死に顔を描くという別れの時間を、わたしは絶対に忘れないでしょう。


歳をとるにつれ、たくさんの人に出会って別れてを繰り返すにつれ、

少しずつ背負うものが増えてきました。

重いなぁ、身軽になりたいなぁと思うこともありますが、その重さがバネになり、遠くに飛ばせてくれることだってあるのです。

愛おしくて、憎くて、大切な重さです。


2017年の1月末に、祖父の死を通して思ったことです。




最初のブログなのになかなかな内容になってしまいましたが、近況がこれでしたのでまぁそういうご縁なのでしょう。



いま、一番下の弟が受験でわがアパートにおりますので、それもあってか家族のことをかいてみたしだいです。たぶん…たぶん。

f:id:tomiokasan:20170206213109j:plain


骨太な祖父の何かを入れた自分はたぶんいままでよりも前に進めることを願って。


こんな感じで、いじょう!